浦安支部も、千葉県浦安市にあります。安藤師範が平成元年浦安の地で最初に開いた、いわば龍の出発点となった道場です。安藤師範を始め、内弟子・一般指導員が、毎回直接指導している龍本部直轄の支部道場です。稽古場所の浦安市中央武道館は、龍本部から徒歩3分で、約240畳の広々とした道場で、冷暖房も完備されています。毎週、土・日曜日に幼年部・少年部・一般部1部・2部に分かれて稽古しています。
浦安支部会費
幼年部(未就学児)・少年部(小学生)
Best Plan
5,500円(税込)
月会費
月会費
- 入会金 2,200円(税込)
- 年会費 2,000円(税込)
- 稽古日数 週2回
一般クラス(中学生以上)
Best Plan
5,500円(税込)
月会費
月会費
- 入会金 2,200円(税込)
- 年会費 4,000円(税込)
- 稽古日数 土曜日2回・日曜日2回
その他以下の費用が必要になります
※スポーツ保険 (年度単位) |
高校生以上 | 1,850円 |
中学生以下 | 800円 | |
65歳以上 | 1,200円 |
浦安支部 幼年部・少年部 稽古時間
浦安支部一般クラス稽古 時間
浦安支部 地図アクセス
浦安支部指導者一覧:
お名前 段位 |
安藤 毎夫 八段 |
長畑 達 五段 |
長畑 薫 四段 |
永友 昌彦 四段 |
上岡 昌博 四段 |
片岡 丈人 四段 |
柳内 美由紀 四段 |
石橋 省一 四段 |
秋元 陽輔 参段 |
入会手続き
入会申込書に所要事項を記入し、入会金を添えて事務局又は指導者に提出して下さい。
また、ホームページからも申し込むことが出来ます。
会員証の交付
入会手続き終了後「会員証」を発行いたします。「会員証」は必ず稽古前に提出し、稽古後お持ち帰り下さい。
入会金および月会費
- 浦安支部の稽古は、浦安市中央武道館で行なっています。
- 入会後の会費等は指定の金融機関より自動引き落としとなります。お手続きには金融機関の通。帳、届出印が必要です。
- 別のクラスに出る場合は、¥500又は、¥1,000(1回)を窓口又は指導者にお支払い下さい。
- 一度納入された入会金及び月会費は、いかなる場合もお返しいたしません。(令和元年10月より消費税10%を含む)
- 他の道場の方でも、養神館会員であれば、¥500又は¥1,000(1回)で稽古に参加できます。
- 会員であることを証明する会員証をお持ちください。